今年も3000円と5000円の2種類。
3000円のほうは、
プラスティックタンブラー、ステンレスのカップ、ペーパーバック調の保冷袋、
VIA3個パック、豆の小袋、ビバレッジカード2枚
例年3000円のは期待薄ですが、今年のは微妙な内容。
ま、ステンレスカップはうれしいかな。
5000円の方は、
挽いた豆2袋、(ハウスブレンド250g、パイクプレストロースト250g)
アイスコーヒーのvia10個、ホイップ・トリップ・タンブラー240ml、(ステタンじゃない)
ウィンターライトマグ、セラミックドリッパーとマグ、ロゴ・カップ・ラバー・バンド
ビバレッジカード 1枚
うーん、2年続いたポダムのグラスはなかったのが残念。
あと、豆3袋を期待してたのに、2袋だったのも残念。
店員さん曰く、今年のも中身はほとんど一緒とのこと。
マグカップかタンブラーの違いらしい。
とはいえ、セラミックドリッパーはうれしいかな。
愛用したのが壊れてしまったので、これでまたコーヒー飲みたい、
でもマシンをセットするの面倒、ってときには気軽に飲める。
あとラバーバンドも嬉しい。
かなり長いのでいろいろなモノを止められるし、
なによりネオジム磁石内蔵なので、
いろいろなところに貼っておける。
3000円5000円とも袋がかなり実用的になり、
なかにポケットがついてました。
いつぞやのなんじゃこりゃっていう袋に比べれば、
格段の進歩。
でも、年々魅力が減ってきている気がするスタバの福袋でした。
5000円のは豆3袋とステタンを入れて欲しい。
CDやかるたはいらないけど。