新年恒例のスタバの福袋。
昨年はちょっとテンションが下がりまくる内容でしたが、
ことしは果たして!!!!!!
3500円
豆一袋、
プラスチックタンブラー
ノート一冊
カード4枚
袋
ビバレッジカードと豆だけで一応、元はとれる内容ですが、
数年前を知っている人間としては物足りなさを感じてしまう。
しかも値上げしとるし。
6000円
豆2袋
VIA 1個
ステンレスのタンブラー(一昨年の売れ残り?サンタタンブラー)
ガラスのペアマグ
カード4枚
袋
豆が1袋だったらかつての3000円の福袋みたいな内容。
ま、昨年のやる気のなさからすれば、ガラスのペアマグが入っているだけでも、
自分的にはOKかな。お得感はいっさいありませんが。
てな内容で、6000円のほうはタンブラーはいくつかの種類があります。
ビビッドなピンクやホワイトの長いやつもはいっていました。
ビバレッジカードがどっちの袋でも4つってのが悲しかったかな。
二子玉川のお店では買い占めが発生して問題になったり、
そろそろ福袋商法も見直しの時なのかもしれません。
自分的にはかつての本当の意味での限定時代のスタバに戻って欲しいですが、
(きっとスタバの運営している人もそう思っていると思うけど)
そうなると今以上にパニックになりかねないしなー。
ちなみに、タリーズの福袋のほうがここ数年は自分的には満足度が高いですが、
致命的な弱点としてあそこの雰囲気が好きになれない自分がいます。
満足度の高さではミスドの福袋でした。
ドーナツが1個100円になりーの+グッズですからねー。