HGUC ユニコーンガンダム ユニコーンモードをチタニウムフィニッシュのような仕上がりを目指して制作してみました。黒立ち上げからのホワイトより白が白というか純白になったので満足です。チタニウムフィニッシュはエッジがシルバーですが、それを塗装で表現するにはかなり難しいですけど、いつかはチャレンジしてみたいところです。
モールドはラインチゼル0.15で掘り直してます。
改修ポイント
アンテナのシャープ化
バーニアにソケットピンを埋め込み。
サイコフレームの光り始めをイメージして、光っている部分を蛍光レッドパウダーとエナメルのクリアーで調合したものを流してみました。
紫外線をあてるとこんな感じで光ってなかなかかっこいいです。
デカールはHGUCユニコーンガンダム用をMGユニコーンガンダム Ver.Ka を参考に、同じようになるように貼ってます。
HGUCでVer. Ka のデカール貼りは地獄でした。
塗装レシピ
ー下地処理
400番→600番→1000番→1500番で表面処理
サフ(C)→EXブラック(G)→スターブライトシルバー(G)
ホワイト
ホワイト(C)+EXクリアCG)→クールホワイト(C)
ブルー
ディープクリアブルー(C)
フレーム
フレームメタリックI(G)
バズーカ
ニュートラルグレーII(G)
すみ入れ
タミヤ エナメル グレーを基調に調合したグレー
タミヤ エナメル クリア +蛍光レッドパウダー
ートップコート
EXクリア(G)
バズーカのみその上にEXフラットクリア(G)