やっと塗装が終了。
CM風の塗装にするか、新品のようなピカピカにするか、
陰影をはでにつけるか、弱めの陰影にするか、
映像を見ながらイメージに塗装を考えて、
結局、黒立ち上げで弱めの陰影を付けようと思ったのですが、
週末の塗装だと陰の部分が弱い気がしたので、
再塗装しました。
同じようなトーンでは面白くないので、
下地のホワイトのトーンと仕上げに吹いているガンダムホワイトの量を調整して、
ホワイトが強いグレーとホワイト弱めのグレーの2種類にしました。
また、腕の合わせ目がうまく消せてなかったのでやり直し。。。
いくつかのミスもあって、思いのほかの難産になりましたが、
自分がイメージしたバルバトスに仕上がりました。
若干、顔が汚れすぎている気もしますが、
って、アンテナの前の部分が大きすぎて目が見えん!
少し削ろうかなーーーー。
価格を抑えたためか、最近のキットと比べると、
太もも前面のダークグレー、肩のイエロー、
バックパックのダークグレー等、色分けが完璧じゃないので、
塗装する時はマスキングしまくり。
ま、一昔前だったら当たり前のレベルなんですけれどね。
太刀の刃の部分を実物の太刀のように、
映り込むようなシルバーにしたいのですが、
ファッキンKPS、柔らかすぎて2000番のペーパーでも、
ツルツルの表面にならん。
どうしたものか。
後ろ姿はこんな感じ。
デカールを貼れば完成じゃ。